tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

庭球徒然草 つれづれなるままに、日くらし、コートにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、…

庭球莫迦
最近の記事
ボール欲しい
05/08 15:32
試合デビュー
10/17 18:39
バックハンドストロー…
10/02 16:30
ショートアングル
09/27 09:34
バックハンドボレー
09/25 00:54
最近のコメント
eagnasにメール…
popo 07/07 14:47
今日も暑いね・・・今…
あけみ19歳ライブ動画 05/09 16:39
ボールいいですね!…
だんご丸 05/08 19:02
モバゲーでは芸能人も…
モバゲー 11/30 17:47
今度、ストリングマシ…
親子鷹 04/26 21:22
最近のトラックバック

ストリンギングデビュー

いきなりですが、EAGNASの"Challenger1"を買ってきました祝
ストリングマシン
ストリングマシン購入の動機や、"Challenger1"に決めた理由などは、機会を改めようと思います。何を差し置いても、今日はストリンギングデビュー記を書かないと…イシシ

ストリングマシン購入を決めて以来、ショップでのストリンギング、(ホーム)ストリンガー諸氏のサイト、渋谷氏のビデオ等で知識だけは蓄えてきたのですがピース、いきなり愛用のラケットを張るほどの勇気は、さすがに持ち合わせていませんしずく。近所のリサイクルショップで735円のラケットをストリンギング練習用に買ってきました。何の罪もないラケットには申し訳ありませんが、素人の練習台としてお役目をまっとうしてもらうことにしますごめんなさい

まずはマシンを組み立て、テンションの確認です。分銅の位置をテンションロッドの適当な位置に合わせて、テンションゲージの値を読み取ります。テンションロッドを水平にしないと正確な値が出ないのは当たり前ですが、結構シビアに水平にしなきゃいけないようです。ですが、今日のところはおおよそのテンションを確認したのみで、シビアな確認はしませんでした。早く張ってみたいと逸る気持ちを抑えることができませんでしたイシシ。ただ、この"Challenger1"というのは、"locking ratchet system"という機能がついているのですが、ラチェット部分の摩擦抵抗によりテンションロッドの動きが犠牲にされているようですやっちゃったぁ。実際ラチェットの爪の部分を手で解放してやると、テンションロッドが微妙に動きましたので、『テンションロッドの水平出しの最終段階では、ラチェットの爪を毎回解放してやること!』とマイルールを決めましたピース

いよいよストリンギングです。今回は2本張りで張ってみました。最初は床にマシンを置いて、自分も座ってやっていたのですが、腰が痛くなってきました。高価なスタンドが売れるのも納得です。いずれスタンドを自作することにして、今日のところはテーブルの上にマシンを移動し、立って作業を行いました。時間にして約2時間。当初、クロスもセンターから張り始めたのですが、思い改めてトップから張り直しましたので無駄な時間を使ったにせよ、2時間近くかかってることに変わりありません。いずれは1時以内で張れるようになりたいものですパンチ

張りあがりについては、今回はボロボロでした冷や汗"STRING METER mk VI"というアイテムで張りあがり後のテンションを計ってみると、メインの端:23lb,左右4本目:45lb,センター:34lb、クロスの上端:24lb,上から4本目:25lb,センター:28lb,下から4本目:30lb,下端:14lbでした。
ストリングメーター
クロスの下端は、目打ちが入らなかったのでテンションをかけずにタイオフしたために、緩々になってしまったようです。メインの両端は、ノット用にテンションを10%アップで張ったのですが、やはり緩いですね。メインの左右4本目のテンションが高いのは、クロスを張ったことにより、ラケットの左右が圧縮されたからでしょうか?センターよりもテンションが高いというのは面白い発見でしたびっくり。といっても初めて張ったデータがどれだけアテになるかは甚だ疑問ですね。ちなみに、近所の某ショップで張ってもらったラケットも"STRING METER mk VI"で測ってみたところ、かなりバラついていました。某ショップ、『ショップは張りが上手なのは当たり前、…』と謳ってる割には…。まいったぁ
ガット張り | 投稿者 庭球莫迦 01:57 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
おはようございます

これからホームストリンガーとして、楽しいストリンキングが始まりますね。

今度、ラケットのフェイスサイズ(縦、横、斜めの4方向)も測定してみてはいかがですか?

張り上げ前後のラケットの変形の測定です。
もちろん、ラケットによって異なってきますから、都度計るのも良いと思いますよ。
投稿者 P助 2008/09/12 08:16
おはようございます。
私もマシン(EAGNAS Flex722e)を購入して、約10ヶ月。
やっぱり、自分で張れるのは制限が無くていいです!
好きなときに好きな条件で・・・料金も気にせずに。

私の場合、電動なので分銅式よりは楽に張れますが・・・1本、30~40分です。(目標は20分)
まあ、張り上がりのテンションを計ったことがないので、ちゃんと張れているかは「?」ですけど。

ストリンギングで打感とか飛びが違いますから、自分好みの張り方が見つかるといいですね。
投稿者 鷹 2008/09/12 10:00
P助さん、こんにちは!

ストリンギング、もう楽しみで楽しみで仕方がありません。

次回から早速フェイスサイズの測定をしてみます。ご助言、ありがとうございます!
投稿者 庭球莫迦 2008/09/12 17:40
鷹さん、こんにちは!

張り代を気にしなくていいですし、納得のいかない張りにお金を払うという、不愉快な想いをしなくて済むのが何よりです!

30~40分ですか…。速いですねぇ!電動式と分銅式の差を考えたとしても十分1時間を切るペースですよね。張る時間とともに、打感や飛びの違いも意識して張れるように、精進したいと思います。
投稿者 庭球莫迦 2008/09/12 17:50
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
2008年 9月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。